
橘吉也
(たちばな きちや、本名:髙木佑也、1990年3月29日-)
橘吉也は橘流寄席文字書家。
橘流寄席文字・江戸文字書家の橘右之吉に師事し、6年の修業を経て2017年1月に正式な一門継承者として認められ「橘吉也」の筆名を認可される。
現在では伝統的な寄席のめくりやポスター以外にも、地元である茨城県石岡市に鎮座する常陸國總社宮の出入りの書家として例大祭のポスターや記念品などの筆耕を手掛ける。
年表
1990年 茨城県石岡市に生まれる。
2011年 橘流寄席文字・江戸文字書家 橘右之吉 師匠に師事し、修業に励む。
2017年1月 正式な一門継承者として「橘吉也」の名前を認可される。
2018年3月 NHK Eテレ「人生デザイン U-29」出演
江戸文字について

祝い額



招木看板



提灯



江戸文字商品一覧


作品集

作品1

作品2

作品3
オンラインショップ
(サイトURL ※仮置き)
橘吉也の手がけた江戸文字商品を
ご購入いただけます。
オーダーメイドも受け付けております。
詳細はリンク先を参照ください。
(外部サイトに飛びます)
お問い合わせ
御依頼
返信には数時間〜数日ほどお時間をいただくことがございます。
あらかじめご了承くださいませ。
また、お電話によるお問い合わせをご希望の際も、お手数ですがメールでの問い合わせ、御依頼と併せて電話連絡希望の旨を記載の上、お伝えいただきますようお願いいたします。
店舗概要

※一人で経営しているため、時間帯や日によっては不在にしている場合がございますので、ご来店の際は事前にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
住所:〒315-0014 茨城県石岡市国府3丁目4−25
電話番号:0299-56-7708
アクセス:石岡駅から徒歩約10分
※Yahooマップより抜粋